大きなブリの、これまた大きな内臓をまるごと煮付けにしてみました。
ブリの内臓の煮付けのちょっと変わった味わいと、大型魚の内臓を美味しく食べるコツを紹介します。
・・・・・・・・・
大型天然ブリの「まるサバごはん」シリーズ、下処理と保存処理の続きです。
対馬漁師の銭本さんはいつも内臓をきれいに抜いたブリを送ってくださるのですが、そういえばブリの内臓って食べたことないな~と思い、今回は抜いた内臓をビニール袋に入れた状態で送っていただきました。
大型ブリの内臓まるごとなので、これだけでかなりの量です!
内臓は鮮度落ちが早いので、届いたその日のうちに煮付けにします。
ブリの内臓の煮付け
内臓を流水できれいに洗ってから湯通しし、
汚れを取り除いたら鍋に入れ、酒・みりん・砂糖を加えて煮込みます。
臭み対策として長ネギの青い部分とショウガを入れ、醤油を回しかけてさらに10分ほど煮詰めれば、
ブリの内臓の煮付けの完成です!
大型天然ブリの「まるサバごはん」、記念すべき一品目です。
お味はどうでしょうか?いただきます!
・・・う~ん…
・・・ビミョ~!
内臓の煮付けにしては薄味すぎて、妙に生々しい…
最近、魚の煮付けを薄味で上品に仕上げるのにハマっているのですが、それを内臓でやってしまったのが間違いだったかも。
そもそも内臓自体にそんなに味がないので、調味料でしっかり味を付けなければいけなかったのに、逆に内臓の味を引き出すような味付けにしてしまい、当然ながら何も引き出されないという結果に…
薄味による生々しさは見た目にも現れました。
醤油の色が薄く内臓本来の肌色のままですし、煮込み時間も短めでモツ煮らしい照りも出ていません。
特に幽門垂の見た目は…
あまり魚の悪口は言いたくありませんが…うん、これは素直にキモいですね~
味自体は悪くないような気がしますが、集合体恐怖症の気がある私にはちょっとキツイ…咀嚼している最中もこの姿が脳裏に浮かび、もはや公正な判断をすることができません。
いかんせん幽門垂という部位は大きいので、ちょっとこのまま食べるのは辛いものがあります…
幸い薄味なだけなので、調味料を足して挽回を図ることに。
ブリの内臓の煮付け(改)
調味料を追加し、しっかり煮詰めて冷蔵庫で一晩おきました。
見た目は昨日よりは良い感じですが…どうでしょうか?
・・・う~ん、確かに味は濃くなりましたが、そこはかとない苦みがあり美味しくありませんね…
たぶん、いつも魚の内臓でやっているように、胃袋だけ抽出して胃袋ポン酢にしたり、肝だけ抽出して肝味噌にしたり、卵巣を煮付けたり、精巣を焼いたりしていたら、問題なく美味しかったのだと思います。
普通のサイズの魚の内臓だと、これら以外の部位は小さすぎて敢えて食べようとは思いません。
ただ、今回は大型のブリであらゆる内臓の部位が大きかったので、普段は食べないようなところまで一緒くたに煮付けた結果、どこかの部位の苦みが全体に回ってしまったのかもしれません。さすがに胆のうは取りましたが…
いくら大きくて立派でも内臓は内臓、食べて美味しい部分を丁寧に選別するべきでした。
今度大型魚の内臓を扱うときは、リベンジしたいです!
最後に、ブリの内臓の名誉のために一筆…
「ひみ寒ぶり」で名高い富山では、ブリの内臓もよく食べられ、工夫を凝らした内臓料理の数々は大変に美味しいそうです。
ただ、これは獲れたばかりの新鮮なブリの内臓を使う「浜の漁師飯」に近い位置付けのようなので、配送時間が必然的にかかるお取り寄せでは元々難しかったのかもしれません。
…そうなると是非とも現地で食べてみたくなりますね~!次の冬の旅行先の候補になりました。
大型天然ブリの「まるサバごはん」、色々と反省の多い滑り出しとなりましたが、一筋縄ではいかない感じもまた楽しいものですね。ただし幽門垂はトラウマ。
コメント
うちの宮崎県の婆ちゃん(90歳)が正月などにブリの内臓を使って甘辛く煮たものを作ってくれます
内臓のどこら辺を使っているのかはわからないのですが、こりこりと歯ごたえがあって大好物です
たしか「ごんごり」とか言ってたような、、、。
食べる専門なので情報少なくてすみません
情報ありがとうございます!
少し調べてみたのですが、ごんごりという料理には行きつきませんでした。
こりこりしているとのことなので、おそらく胃袋を使った料理なのかな?と思います。
胃袋はいつも湯がいてポン酢で食べるので、甘辛い煮付けは未経験で気になります!
次のブリシーズンに試してみますね。ありがとうございました。